③BRM517広島300k東予(しまなみ海道) (終了)

更新履歴

  • 5/23 ACP認定リザルトアップしました。
    ブルベカード等は認定シールが届き次第処理し参加者に返送します。 しばらくお待ち下さい。
  • 5/16 リザルトアップしました。
    【お詫び】 webで公開したQシートのゴール時間とブルベカード記載のゴール時間が一致していないことが、スタート後の遅い時間に発見されました。今回のBRMのゴール時間でのトラブル発生はありませんでしたが、皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。正しいゴール時間表示はQシートの「18日02:00」です。
  • 5/14 尾道市内通行方法について掲示板に要領を掲載しました。
  • 5/8  糸崎ランプ復路通行要領について掲示板に掲載しました。
    必ず確認して下さい。 ブリーフィングでも説明致します。
  • 5/1  往路区間・復路区間のルートをアップしました。(ルートラボ) GPSデータアップしました。(gdbのみ)
  • 4/30 ブルベカード、参加案内等をヤマトメール便で発送しました。 
  • 4/28 Qシート(エクセル/PDF)Ver1.2アップしました。 参加者リスト更新(変更なし)しました。
  • 4/16 参加者確認リストをアップしました。 参加者の方は内容を確認して下さい。
  • 4/4  Qシート(PDFのみ)暫定版アップしました。

☆ 概要・スケジュール

日 時 2014年5月17日(土曜日)
距 離 300km
制限時間 20時間00分(今回の認定制限時間時18日02時00分です。)
集合場所
道の駅湖畔の里福富
道の駅本館前の二輪車駐車場付近に受付を設置します。 駐車場は、第2駐車場を使って下さい。 周囲には住宅がありますので、早朝は特にお静かにお願いします。
また、スタート地点付近にはコンビニはありません。 補給食は事前に準備して参加して下さい。
走行ルート
スタート(道の駅)>豊栄>久井>三原>尾道>しまなみ海道>今治>菊間>今治>しまなみ海道>尾道>三原>久井>
ゴール(豊栄)・・・・・ゴール後はスタート地点まで各自移動(約6.5k)
参考資料 : 平均速度とゴール時間
スタート時間 06:00 (-06:30でスタート閉鎖)
スタートの閉鎖時刻は06:30ですが、当日スタッフは定刻06:00にはスタートします。 場合によってはスタッフからブルベカードに出走サインがもらえなかったという場合もあると思います。 この場合はスタート閉鎖時間内にスタート地点の第三者(誰でもいいですが、理由を言って同意された方に)から出走サインをもらってスタートして下さい。 
受付開始 05:00
スタートの1時間前から受付を行います。
車 検
受付が終了した方から順次車検を受け、出走サインをもらってください。 (車検基準をしっかり確認して参加をお願いします。)
ブリーフィング開始 05:30
走行に必要な情報等は事前にこのページで案内しますが、急な変更やクイズポイントの情報などの説明も行います。 必ず参加してください。 また、出走後に発生した事前予測不可能だったルート変更等については、情報入手後掲示板に掲載しアナウンスします。
スタート
受付・車検・ブリーフィング等が終了した方は、時間になればスタッフの指示により適宜スタートとなります。
ゴール場所
セブンイレブン「広島豊栄町」店

〒739-2317
広島県東広島市豊栄町鍛冶屋800

☆ エントリー

スポーツエントリー
参加募集はスポーツエントリーを使って実施します。 募集開始から先着順でエントリー受付及びクレジットカード決済となります。
募集期間
2014年03月01日~2014年04月15日
募集終了!!
募集定員
100名
BRM参加について
2014年開催のBRMに関していくつかの注意点があります。

既にご承知のとおり参加に必要な保険は参加者個人で準備(詳細はAJページで確認)が必要です。
参加者は自分が加入している保険会社の事故連絡先電話番号は必ず控えて参加をして下さい。 (ブルベカードに記入欄印刷予定)
AJ広島主催に関しては、各回ともスタッフは当日参加される方と走り認定を受けます。 (ゴール地点でのスタッフ待機はありません。)
項目3に伴い、スタートとゴール場所は違う場所になります。
項目3に伴い、ゴール後のブルベカードの記入等は参加者が実施することになります。 記入漏れ、記入間違い等は認定に至らない場合もありますので、正確に記入して下さい。
AJ広島主催に関しては、2014年はブルベカード等を開催前に参加者に郵送します。 開催当日ブルベカードを忘れないようにして下さい。 (予備の準備はありません。 忘れた場合はDNSとなります。) 

☆ 担当・その他

スタッフ担当
受付:広島スタッフ
車検:広島スタッフ
ブリーフィング:寺田

 

☆ 参加準備データ

キューシート

 4/28 Qシートアップしました。
 4/28 Qシートアップしました。
GPSデータ(gdb)

 5/1 往路及び復路に分割してアップしました。
 往路GPSデータ   復路GPSデータ
エントリーリスト

 4/28 参加者アップしました。
コース概要地図

☆ コース情報

コースについて説明
300kmからはしまなみ海道を走るコースになります。 中四国近隣にお住まいの方は既に走られた方も多いと思いますが、ブルベコースでしまなみ海道を使うことができるのは広島、岡山、近畿でしょうか。
先の200kmからはタンデム自転車でSR取得のためのコース提供を一つに掲げていますが、今回の300kmはその2回目になるチャレンジです。
このページで紹介しているルートラボのコースは今治からのコースのみを紹介していますので、スタートから今治、しまなみ海道区間、今治からゴールまでのそれぞれについては「しなまみルート関連」ページで確認して下さい。道の駅をスタートしゴール地点の豊栄を経由し一路しまなみを目指します。 豊栄からは山陽自動車道が走る久井を目指しますが、この場所は山陽自動車道最高地点になる場所を通過します。 したがってこの場所から本郷へは急勾配の下り坂を一気に下っていくことになります。 往路は下りですが復路も同じルートを走るので急坂を登ることになります。 今回は300kmですが先で実施の400km、600km、1000kmも同じパターンでこの場所は走りますから、同じ坂でも感じ方は変化すると想像します。本郷までの下り坂は快調と思います。 その後の三原市内通過は少し慎重に走って下さい。 過去には三原市内で自転車が関わる事故も多く発生しています。 三原市内通過後の最も注意を要する場所は三原バイパスとR2合流点から尾道バイパス入口までの区間です。 この区間は大型車の通行が多く、道幅も狭いので走行には注意が必要です。 山側には歩道(やや狭い)もありますので不安を感じる方はこの場所を走ることを推奨します。尾道市内通過後はしまなみ海道へアプローチとなりますが、今回は渡船は使いません。 尾道大橋を走ります。 橋の継ぎ目は鉄板で修正されていますので一応問題はありませんが、道路左端を低速で走ってパンク等のトラブルには注意して下さい。 その後はしまなみ海道(島と橋)を走ります。 しまなみ海道の各橋梁は専用設計ではありますが、急カーブ、歩車等分離の金属製ポール、雨天時の山からの土砂の流出、橋梁部の金属製の金具(雨天時はスリップに注意)等、カーブ先の停止自転車、歩行者等普段のロード走行では想像できない場面が出現しますから注意が必要です。 今治に渡ってから折り返し点の松山市手前までは県道とR196を走ります。折り返してからは、往路の逆ルートを走りゴールを目指します。 2013年11月現在、このルートは2回試走済みですが、ただ走っただけなのでしまなみのグルメ情報や島の見所等は特に研究していませんので参加者で研究されてはいかがでしょうか。
(この記事は適時追加・変更を加えます。)